APG CUP第1戦

2022.03.06

SSクラス
参加台数25台
タイムトライアル 18位
予選ヒート 21位
決勝ヒート 23位

昨年12月の初めに「バセドウ病」と診断され、3ヶ月は運動禁止と言われていました。
もし開幕戦に出場できたとしても、昨年とは車両の大きさも速さも違うのに、練習なしでぶっつけ本番ででるのはさすがに…と、開幕戦出場は諦めていました。

しかし数値がみるみる下がっていき、平常時の心拍数も安定してきたため、予定よりも早く運動OKに。
2月12日から練習を開始し、レース当日の3月6日まで毎週練習をして開幕を迎えました。

今回私はビデオ撮影をしていて、25台の中からミツキを探すのに必死でレースの内容が頭に入ってません!
レースの内容はミツキのレポートでお願いします。

練習不足なのはわかっていたので、結果は求めていませんでした。
流石にけちょんけちょんにやられすぎ。
カデットでは経験しなかったフロントフェアリングペナルティを予選・決勝ともにいただきました…
このSSクラスは台数も多くドライバーの年齢の幅も広いため、賢く走らないと絶対勝てないことを実感しました。
レース前日までは綺麗だったサイドカウルも決勝後には傷だらけに。
もみくちゃにされた証拠。
今シーズン終了後までカウルステッカーが存在しているのかすでに不安です…

第一商事株式会社様をはじめ、ミツキを応援してくださっているスポンサーの皆様のおかげで今年もレースに出場することができます。本当にありがとうございます。

アステックの網野さん、とよかずさん、浅見謙心くん、チームの皆さんにはアドバイスをいただいたり、何よりミツキのめちゃくちゃ重いカートの上げ下げを手伝っていただいたりと本当に助けられています。
ありがとうございます。
次戦は5月1日です。
今回も課題盛りだくさんのレースだったので、課題をクリアして少しでも上の順位で
チェッカーをうけれるように頑張ります!

Mityuki smallracer

プロのレーサーを目指して日々奮闘中! 小さな体で頑張っています☆ ページ管理は母が行います。 2019.1.19→ページ立ち上げ

0コメント

  • 1000 / 1000